5月末まで休館延長のお知らせ
大変な日々が続いていおりますが皆様お元気お過ごしでしょうか?
必ず、願いは叶います。
以前以上に素晴らしい日々が戻ってくるようにみんなで、頑張りましょう。
Apasでは、6月からレッスン再開を強く願い
5月末までの休館を決定しました。
お月謝につきましては5/27日(6月分)お引き落としまで、
全会員様ストップさせていただき、
まだ未消化である4月分を6月のお月謝とし
6/27日(7月分)より再開させていただきます。
(5/1現在での報告)
5月中はInstagramライブレッスンを継続
5月中は、先生方の引き続きのご協力のもとInstagramライブレッスンを継続します。
静香先生(ジャズ)&€HIHARU 先生(ヒップホップ)によるプライベートレッスン
*希望者のみ。希望者は静香先生へ連絡。
また、課題動画等の配信とチェックを中心に活動させていただきます。
スタジオ再開にあたっての取り組み
①スタジオ内大型換気扇の取り付け工事。(現在工事に向けて動いています)
②可能であれば、待機スタジオ増設
③期間限定のweb会員制度導入
④クラス定員制(キッズ各クラス登録人数を公表し定員内で行う。レギュラークラスに関しては全クラス12名までを定員とします)
皆様が、より良い環境でレッスンができるよう
全力で取り組みますので、再開のその日まで
しばし、お待ちください。
そして、Apasのみんなが、新しい仲間が
このスタジオに戻ってきてくれることを信じています。
DANCE CENTER Apas 金谷静香 2020/5/6
Apasの皆様へ
長くなりますが最後までお付き合いください。
緊急事態宣言が出されてから数日スタジオレッスンを縮小して行ってきましたが。。4/10〜5/6(10)日ごろまでの1ヶ月スタジオを休館することに決めました。(もちろん、学校が再開しましたらなら1日でも早くスタジオ再開します。)
ここ数日レッスンに来てくれた子たちをみて強く思いました。こんなに笑顔で元気にダンスをしてくれるなら私はこの場所を子供たちを、ご指導くださる先生方を守らなければいけないと強く思いました。1ヶ月。長いですが、この1ヶ月が実りある時間になり、再開した際更にパワーアップできるダンススタジオにしてみせます。ご理解の程、ご協力の程よろしくお願い致します。
休館にあたり
以前、振替日を決めてお知らせしていた枠ですが全て無しに、振替チケット対応も無しに、月2.月4チケット4月分カウント無しも無しに、させて頂き、下記のように全て変更させていただきます。(二転三転してしまうことお詫び申し上げます)
4/27にお引落し予定の5月分お月謝は、全会員様全てストップさせて頂き、3/27日にお引落しさせて頂いた4月分を5月再開した際の5月分とさせていただきます。4月5月分お現金で頂いた方は4月分返金させて頂きます。
DANCE CENTER Apasは広がる無限♾の可能生ダンスパフォーマンスで人生を変える。この思いは変わりません。
こんな時だからこそ、出来ることを全力で!
出来ること①
Apasの先生方の想いで、引き継ぎInstagramライブレッスンを実施。(スケジュールは各先生方と相談中)なななんと、どなたでもご参加できます。Apasだけでなく、ダンスを愛するみんなで頑張りたい。所属スタジオなんて関係ない!今こそ!みんなで頑張ろう。
出来ること②
どうしてもダンス相談があるそんな思いを抱いている子に、プライベートレッスンを実施予定。(こちらは、まだ企画検討段階ですが個人的にご連絡いただき可能な限りのことを、やっていきます)トライしたい方は一度静香先生に連絡してください。
出来ること③
ダンスチェック!!今までレッスンで教えていただいた振付や自分で考えた踊り。Instagramライブレッスンでやった振付など練習動画を送ってくれたら、チェックしてコメントします。
出来ること④
質問コーナー実は、分からないこと、聞いてみたいこと特に、将来エンターテインメント業を夢みているけど、道順が分からない。などなどメッセージくれたら、答えます。
出来ることシリーズは全生徒さん対応です。この機会に一歩前に踏み出してみて。トライしてみよう。スタジオでのレッスンは必ず出来る様になります。だから、みんな、今を大切にしながら今チャレンジできることをやってみませんか?
DANCE CENTER Apas 金谷静香
p.s私自身の言葉で。実は4/26日にApas3歳の誕生日を迎えます。いつものようにレッスンが出来ないことが凄く寂しいです。この決断に至るまで、凄く考えました。白髪が増えちゃうぐらい(笑笑)
オープン当初、私は子供たちが笑顔で頑張れる場所でありたい。答えています。それを思い返して、やはりこの場所は無くなってはいけないと思いました。有難いことに、生徒さん、保護者の方先生方が皆、思いやりのある方ばかり。皆様を信じて、自分を信じて。1ヶ月後、笑顔で戻れるように毎日祈っています。どうぞ、皆様お身体に気をつけてお過ごしください。